昨日は地元の有名な企業に訪問させていただきました。要件は社員の方にインソールをお願いしたいとの事です。定期的に訪問させていただいておりますが、本当にありがたい限りです。
そして社員思いの素晴らしいリーダーだと思います。本当にあんなに大きい企業なのに勉強熱心で、とても低姿勢で尊敬する方の1人です。
いつもありがとうございます。
この様に、会社に訪問してインソール作成する事もできますので、必要な方はご相談ください。
当店では、リウマチや小児麻痺等で足が変形されてる方に靴を加工や調整して提供させていただいております。
どうしても足が変形していると、靴にお困りの方がいると思います。靴が履けないと外出は難しいです。
外に出れないというのは気が滅入ってしまいます。その状況をお助け出来ればと思いますのでお気軽にご相談ください
セミオーダーシューズをご依頼いただきました。当店では、ソールの色は通常ではないものにカスタム出来るのがあります。
写真にあるようにオレンジのソールがそうです。普通ではなかなかないのですが、当店が色を作成して塗りました。お客様のご要望にはお応え出来るようしていきますので【こんなの出来る?】と遠慮なく言ってください。
先日はお祭りに参加させていただきました。全身筋肉痛です💦でも3年ぶりのお祭りはすごく楽しくて、盛り上がっておりました。コロナと付き合っていくとも言われておりますが、以前の良さもなくなるのはとても寂しいです。
そういう事で本日もよろしくお願いいたします😊
本日から12月になります。
寒さも本格的になりそうで、ブーツなど履く機会が増えそうです。クリーニングの必要は前回お話ししたので今日は凍結した路面を歩くというお話しいたします。ビジネスシューズなどを履いていると滑り転倒してしまう場合があります。
ラバーソールではなく、ビブラム社から凍結した路面用のソールがでています。北海道では絶大な人気を誇っており順番待ちがでています。
ご興味のある方はお問い合わせください。
保護者の皆様。靴のサイズすぐ大きくなるからと大きめのサイズ選んでないですか?
大きい靴を履くと足に余計な負荷がかかったり等するのでものすごく足に負担がかかります。お子様は足が柔らかく靴に合わせようとしてしまうため、痛みが出た時には足が変形している可能性があります。
小さいうちは保護者の方が守ってあげるしかないので定期的な足形計測をオススメします。
靴は写真の様にカビが出来てしまう事があります。カビは深くまで根付いてしまうと落とすのがなかなか難しいのですが、写真の程度でしたらまだ間に合います。
この時に自分でやらずに専門家に依頼する事をおすすめします。
高級靴には写真の様に金具がついているものが多くあります。長く履いていると汚れが目立つ様になり、磨く必要があります。
写真の物はピカールで磨きました。ご家庭でもものがあればすぐできます。
色々ご家庭でできるものもありますので、方法に困ったらご相談ください。
昨日オーダーインソールを作成しにお客様がご来店いただきました。外反母趾は一度曲がってしまうとどんどん進行してしまいます。
外反母趾だけならいいのですが、かなりの確率でタコやウオノメそして扁平足などがセットになります。
進行を防ぐ為痛みを予防するためにオーダーインソールや靴選びが重要になってきます。
まずは足型計測からでもオススメします。
こちらのお客様はソールが加水分解してしまった為、交換して欲しいとの事でした。
スニーカーのソールも色々種類が増えてきてるため、楽しみも増えると思います。
加水分解して諦めている方は、まずご相談ください。
郵送も受け付けておりますので下記の連絡先にお願いいたします。
古河市錦町1-82
0280220475
シューズサロンタグチ